Registration info |
zoom参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
セミナー概要
2022年8月2日(火)に「採用広報の優先順位や切り口」について、ウェビナーを開催いたします。
近年、採用活動は多様化の傾向にあり「採用広報」「採用マーケティング」という言葉をよく耳にするようになりました。企業の情報を社外へ積極的に発信し、自社に合う人材を採用する「採用広報」。このような採用活動の手法は、採用が成功しているベンチャー企業では、当たり前の施策となっています。 しかし、ひと口に「広報」と言っても「どのような内容を書けばよいのかわからない」「書くべきことはわかっていても、打ち出し方の優先順位をつけられない」 などのお悩みをお聞きすることが多々あります。
今回のウェビナーでは、これらの採用広報の課題について弊社なりに導き出した最適解を皆様に惜しみなくお伝えができればと思っております。
上記のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひご参加ください!
コンテンツ
- 採用広報コンテンツ1つ目は何を書く?優先順位の付け方
- 企業の特性別考え方
- 課題ドリブンの考え方
- 本当に採用に繋げるためには【ターゲット】を整理する!コンテンツの出し方
- どの企業も何だか似ている・・他者と被らないコンテンツ設定
- ちょっと応用!面白いと思ってもらえるコンテンツの【書き方】について
日程
- 日時: 2022年8月2日(火) 19:00~ (90分程を予定しています)
- 場所: Zoom
- 対象者
- これから採用広報に取り組もうと思っていらっしゃる人事の方
- 採用広報は出しているがマンネリ化してきたと感じている人事
- 採用マーケティングについて知見を深めたい方
- 転職エージェント企業にお勤めのリクルーティングアドバイザーの方
- 転職エージェント企業にお勤めのキャリアアドバイザーの方
- 運営: ポテンシャライト
タイムスケジュール
18:55~ | 受付開始 | |
19:00~ | オープニングトーク | |
19:05~ | コンテンツ開始 | |
20:00~ | アンケートと質疑応答 |
登壇者
株式会社ポテンシャライト HRパートナー 須藤 早紀子
2020年10月に株式会社ポテンシャライトへ参画。 スタートアップ・ベンチャー企業に向けたHRパートナーとして、セールス採用・エンジニア採用をメインに累計15社ほどの採用/組織支援を行う。 その他、社内エンゲージメントの向上やmission visionの浸透を目的とした企画も担当。2021年からは自社の1人目人事も兼任している。
関連URL
注意事項
- 同業他社と判断させていただいた際は、ご参加をお断りさせていただいております
- ウェビナーを視聴できるのは、事前にご登録いただいた方のみとなります
- ウェビナー内容の録画、録音、撮影についてはお断りいたします
- 映像や音声が乱れる場合もございます。予めご了承ください
- 終了時刻は目安となります。予定時刻が前後する可能性がございま
発表者

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.